whimmyが見た2021秋アニメの感想をまとめてみました!
(あくまで個人的な感想ですので参考程度に)
面白かった!(6作品)
普通な感じ(11作品)
- 海賊王女
- ブルーピリオド
- 異世界食堂2
- ジャヒー様はくじけない!
- 境界戦機
- 白い砂のアクアトープ
- 86-エイティシックス- 第2クール
- 最果てのパラディン
- 見える子ちゃん
- takt op.Destiny
- でーじミーツガール
ちょっと残念(8作品)
- 月とライカと吸血姫
- 終末のワルキューレ
- 結城友奈は勇者である-大満開の章-
- マブラヴ オルタネイティヴ
- サクガン
- 吸血鬼すぐ死ぬ
- 逆転世界ノ電池少女
- 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました
王様ランキング
原作:未視聴
先入観で物事を判断しちゃダメだと痛感しました。
まず絵を見て微妙な先入観を抱いてしまい、あんまり期待してなかったんです。
それがいつの間にか毎週楽しみになっちゃう始末…( ´艸`)
2人の王子を取り巻く話ですが、周りのキャラもいい味出してます。第二王妃のヒリングと冥府の王の弟デスパーがいいですね!制作のWIT STUDIOさんもあの絵をグリグリ動かしてくれていい仕事をされてます!
お話はもうちょっと続きそうですが、今後も期待大の作品ですね!
原作:原作小説を少々
友人から勧められて途中から視聴したのがちょうど「すれ違い」のお話の頃で、エリナリーゼさんがビッチぶりをいかんなく発揮している回でした(苦笑)。えっ、このアニメってエロふんだんにあるの?って違う方向で期待しちゃい、最初からAmazonで一気に視聴。すべてではありませんが、ところどころ男心をくすぐる内容があってその部分も人気なのかも(?)。
あとで原作を少し読んでかなり壮大な話だということを知ってさらにビックリ。こちらも毎回楽しみに視聴させてもらいました。エリスが格好いい!
一旦終わりましたが、次はルーデウスが大学に通うところからになりそうですね。今後も期待したいと思います!
TVアニメ『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』公式サイト
原作:漫画全巻既読
ご存じのビッグタイトル。「無限列車編」は映画館で見ましたが、どこを加筆したりカットを追加しているのかは正直よくわからず。最初の導入部の追加だけかなぁと思ってはいるんですが…。「遊郭編」は開始から高クオリティで突っ走ってますね。すごく嬉しいですが人気作を背負ったプレッシャーも相当だと思います(がんばってください!)。「立志編」のように少し肩の力を抜いた回もあっていいような…。
堕姫の沢城さん、いい演技されてますね~!もう片方は誰が演じられるのかな?(すみませんネタバレですね…(;^_^A)
引き続き楽しみにしています!
原作:未視聴
実写ドラマも面白かったんですが、やっぱりアニメだと想像以上の動きとかディフォルメできるのがいいですね。
古見さんの目標は「友達100人作ること」ですが、クラスメートは癖のある子ばかりなのでその子たちとの上手くいかないコミュニケーションの取り合いが面白いです。
微妙な恋愛(?)的な感じもいいし、あと古見ママがいい!ガハママみたい( ´艸`)!
続編制作するとのことなので期待したいと思います!
先輩がうざい後輩の話
原作:未視聴
原作の方は読んでないんですが、話はすんなり入ることができました。非常にわかりやすいですね。
うざい先輩、先輩に振り回される主人公、同じ職場内の子たちの恋愛も絡めて話が進んでいきます。
でも先輩うざいかなぁ?Whimmyはそんな風には感じませんでした(むしろ頼もしいお兄さん)。後半は桜井さんと風間くんの恋愛エピソードの方が割と多かったような…。どの話も綺麗にまとまっててさすが動画工房と感心しちゃいました!
大正オトメ御伽話
原作:未視聴
裕福な家に生まれながら右手の自由と母親を無くし、厄介払いのように田舎(千葉!)に放逐され、生きる気力を無くしている主人公のもとに夕月という少女が妻としてやってくる…。
最初は夕月を煩わしかったのに次第に打ち解けて心を開いていく様子が良い感じに表現されてます。辛いこともいくつかありましたが最後は2人の仲が深まっていい感じに終わってますね。
完全にノーマークでした。気構えなく楽しめたのがよかったですね!
海賊王女
原作:未視聴
中澤一登×Production I.Gって期待しないでどうするのさ!?って感じでON AIR前から超期待してました。
序盤のシャングリラからテンション高め。海軍と海賊「ランブルローズ」の戦いや作画も綺麗ですごく良かったんですが、フェナの正体というか生まれてきた所以みたいなところとかエデンの辺りの説明はもう少し欲しかったかなぁ。ちょっと最後は駆け足の感じがしましたね。2クールまでのスパンはいらないけどあと3話ぐらい欲しかったです。
ブルーピリオド
原作:原作を少々
普段から優秀で世渡り上手な主人公がふとしたきっかけで東京藝術大を受験する話です。
藝大卒の筆者の心理描写や現実離れした藝大受験の様子が新鮮ですね。
Whimmyも恥ずかしながら芸術系を志したこともあった経験もあるので「そうそう!」「だよねぇ」みたいなところもあったりするんですが、まともにデッサンも書いたことない素人が藝大受かるってのはちょっと…。
まぁ非常に努力している描写があるので理解はできるんですが、ちょっと冷めた目で視聴しちゃうところがあったりしました。パティシエを目指す悪友の下りは「アリ」です!
原作:未視聴
異世界食堂の続編。相変わらず安定してます。食事がメインでアクションが限りなく少ないため、料理の描写とキャラの描きこみが命です。今回も中々の描きこみ具合でいい感じでしたが、「洋食屋ではそれ出さんでしょ?」みたいな料理がチラホラ(*'ω'*)。個人的には店主と2人の店員さん、赤と黒の竜のやり取りが見たかったなぁ。メニューもほぼ出ちゃったような感じですし、次回作は無いのでしょうか…?
ジャヒー様はくじけない!
原作:未視聴
相変わらず進展しない魔界復興。魔法少女となんか和解したような感じなっちゃってからは緊張感もなくなり、あげくには自分の店を独立開業って…完全に人間界に馴染んじゃってますね( ´艸`)。たぶん復興までの道のりは限りなく遠いかと思いますが、これはこれでいい!と思います。魔王様が出るのが遅くってもうちょっと見せてもいいかと思ったんですが、これもこれでいい!肩肘張らずのんびり見れました。
境界戦機
原作:オリジナル
近未来、日本がそれぞれ違う国家に支配されている状態で日本を取り戻すレジスタンスに身を投じて戦う主人公を描く地下戦闘モノ。パッと見てすぐに「オルフェンズ」のスタッフが制作したと直感。キャラデザも同じ人のような感じですね。主人公の後ろ髪とかロボが微妙…って思ってましたがもう慣れました(*´з`)。
「オルフェンズ」では結構重要なキャラがバタバタ死んじゃうんですが今作もそんな感じになっちゃうんでしょうか?4月から再開とのことなので楽しみに待ちたいと思います。
白い砂のアクアトープ
原作:オリジナル
P.A.Worksのオリジナル作品です(2クール目)。1クール目で支えていた水族館が閉館となり、慣れない新しい水族館の職場で奮闘する主人公のくくるを描いています。「ブルーピリオド」同様、元アイドルが水族館職員とか現実からちょっとズレたような違和感を感じつつも視聴。見終わってもやっぱり違和感が払しょくできず。
作画は高レベルでしたが、もうちょっといろいろ突っ込んだ内容が欲しかったかな。キジムナーでしたっけ?後半はもっと絡んでファンタジー色が濃くなのかなって思ってました。
…予想通り「サクラクエスト」みたいになっちゃってました。
86-エイティシックス- 第2クール
原作:未視聴
第1クール視聴済み。第1クールは自由を勝ち取るまでの話ですごく良かったんですが、今クールはなぜか再び戦火に飛び込んじゃう5人。動機もイマイチな感じでモヤモヤする…。帝国レギオンの脅威にさらされる共和国の描写をもっと描いて欲しかったなぁ…。3Dはすごく良かったんですが、作画が息切れを起こしたのか顔アップカット多し(*´з`)。第1クールが非常に良かっただけに非常に残念でした。
原作:未視聴
転生モノですね。赤ん坊で転生した主人公は三人のアンデッドたちに愛情いっぱい育てられます。独り立ちを果たしてからは俗世の厳しさに苦悩しながらパラディンを目指す感じのお話です。幼少期から一人前になるまでのところは良かったんですが、俗世に下ってからの話はちょっと地に足がつき過ぎた感じで面白さが少しダウン。アンデットたちは元英雄なので英才教育を受けた主人公はもっとチートっぽくっても良かったような気がします。
見える子ちゃん
原作:コミックを少々
コミック原作のホラーコメディ(?)。ある日を境に霊が見えちゃうんですが、見えてるとリアクションをとるとさらに集まってきたり、周りに悪影響を及ぼすと悟って見えないフリをするところがちょっと違う感じで面白いですね。ピンチの時に現れる狐のような霊?神様?が助けてくれるのですが、謎の回数を言って消えていくところが意味深で気になります。
見えることに向き合いつつ、これからも過ごしていくみたいな感じで終わってるので続編作られそうな感じがしますね。
takt op.Destiny
原作:メディアミックス
設定を理解するのに時間がかかりました(わかってない部分もたぶんあると思います)。音楽にD2と呼ばれる怪物が集まってくるので人々は音楽を避けていたのに、D2を倒す手段が音楽を力とするムジカートと呼ばれる少女…うーん、この矛盾具合がいいんでしょうか?ムジカートを操るコンダクターもいるにはいますけど、アクションが希薄なのでムジカートとのつながりの描写がが薄かったかな。タネ明かし的なこともあんまり説明なし。絵は嫌いじゃなかったのでちょっと残念でした。
でーじミーツガール
原作:?
90秒アニメ。最初何かの番宣なのかと思ってました(*'ω'*)。
90秒なのであっという間に終わりますが、ちゃんと各エピソード描き切れてますね。試験的な試みもふくまれてるのかな?Whimmyは全然ありでした!「やくならマグカップも」みたいに実写を混ぜるのは勘弁してほしいですが…(*´з`)。
月とライカと吸血姫
原作:未視聴
吸血鬼必要?ってまず突っ込みましたがとりあえず視聴。
あー、有人飛行を行う前に吸血鬼を実験体として使いたいわけなんですね、と少し理解して視聴。でも主人公はどう見てもライバルと比べると宇宙飛行士になれるような器には見えないし、吸血鬼の方もいつも弱弱しいというか…危なっかしい感じで打ち上げに成功してもあまり納得いかない感じで終わりました。一応感動作らしいのですが、上記の理由でそこまで印象にも残らず。キャラデザの問題かなぁ…。林原さんの声を久々に聴けたのは良かったですが…。
終末のワルキューレ
原作:漫画で視聴
「バキ」のスケールアップ版。神VS人間タイマン勝負。コピーを見るとインパクトもあってキャッチ―です。漫画の方で流し読みしましたが、果たしてアニメ化してこれが表現できるかなぁと不安に思ってたら見事に的中。格闘部分のアクションに迫力がなくトールVS呂布のカードが終了時点で見なくなりました。ポセイドンVS小次郎で一旦終わり、続編を制作しているとのことですが…今の状態だったら見ないかもしれません。
結城友奈は勇者である-大満開の章-
原作:未視聴
この作品って勝利の代償に何か大事なものを失うパターンが繰り返されるので、勇者部以外の子たちが健気に戦う様子を見ているだけでしんどくなっちゃいました…。タイトルに大満開と書かれているので完結?最初に戻って楽しかった日に戻れる?みたいな勘繰りをしましたが最後まで視聴していないのでどうなったかはわからずじまいです。時間ができたら後半3話ぐらいを見て見ようかしら…。
原作:未視聴
トータルイクリプスが比較的良かったので今回も視聴してみました。佐渡島の撤退戦などは絶望感漂う感じが出ててよかったのですが、そこからは作画やストーリーがダメダメですね。メカとは恰好いいのに残念です。一番ダメだったのが主人公の男の子。平和な並行世界を渡ってきたって設定自体がムチャクチャで見ているうちにアレルギー反応(演技もイマイチ)。3話で視聴しなくなってしまいました。
サクガン
原作:未視聴
中華系の謎アニメ「パンドーラ」でやらかしたサテライトですが、その後の「ソマリ」でちょっと見る気になってこの作品も継続して見てみましたが…うーん、微妙…コロニーっていう小さな社会から飛び出してラビリンスという広大な世界へ大冒険!ってな感じかと思ってたんですが、ずっと小さな世界でドタバタしていただけのような感じでした。親子の絆とかそういった人間模様の匂いはしたものの、実は親子じゃないって…。またサテライトの作品は見なくなっちゃいそうな気がします。
吸血鬼すぐ死ぬ
原作:未視聴
すぐ死ぬのは1話でよくわかったんですが、これだけの話で1クールよく持ったなぁというのが正直な感想。キャラクターが増えていろいろ人間関係とか見えてくるんだろうなとは思いましたが2話で視聴終了しちゃいました。絵と言うかテンポが合わなかったのかも…。
逆転世界ノ電池少女
原作:オリジナル?
電池少女という設定はいいと思ったんですが、「アラハバキ」と「真国日本」との確執や各キャラクターの設定などが十分に説明できておらず、うっすらとした認識のまま視聴を終わらせちゃった感じです。シリアス路線かギャグ路線なのかも曖昧でいろいろぼんやりとした作品に感じました。
真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました
原作:未視聴
もうラノベでこんな長いタイトルのアニメは見ないことにしようかなと(*´з`)。スローライフを前面にしてゆるーい感じを期待してたんですが、途中から追い出したパーティーのメンバーがやってきて必要のないいざこざを引き起こすという意味不明な感じ…詰め込み過ぎでもう少し説明の話が必要だったかと思います。1クールはゆるくってお姫様とイチャイチャ、次のクールでいざこざに巻き込まれるみたいな流れの方が良かったかも。一番気になったのは終始作画が安定しなかったことですかね。
TVアニメ『真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました』公式サイト
いかがだったでしょうか?
次回は2022冬アニメをチェックしてみたいと思います。
ではでは~!