春アニメも2ヶ月が経過。
ストーリー終盤に差し掛かりラストスパート!ってな感じになってきてますね(*'ω'*)。
Whimmy主観のベスト5と、視聴を中止しちゃった作品を書いてみます!
ベスト5
① スキップとローファー(面白くて原作を読んでます)
ちゃんとお話とキャラの関係がしっかり描かれているのがいいですね!
やっぱ黒沢ともよさん上手!ナオちゃんも最高っす(*´ω`*)。
②【推しの子】(こちらも原作を読んでます)
この作品もすごいですね。毎話しっかり描かれてて原作愛を感じます。
1話で度肝を抜かれましたが、7話も凄かった…。
アイ化する黒川あかね…声優さんと映像が見事にハマったところは鳥肌が立ちました!
③ 天国大魔境(原作未視聴)
うーん、ストーリーも終盤にかかろうとしてるのに
未だにフラグの回収が完了しておらずドキドキが続いて非常に楽しみです。
あと…ときおりちょこっと見せる「えっちぃ」な感じも大好きです!( *´艸`)
④ 僕の心のヤバイやつ(原作未視聴)
「初恋ラブコメ」も佳境に入ってきましたね。
あの何とも言えないもどかしさとか、好きなのに突き放しちゃう感じがたまんないです!
最近主人公の中二っぷりがちょっと薄れたような…でも楽しみッス!
⑤ 鬼滅の刃 刀鍛冶の里編(原作視聴済み)
うーん、面白いし、作画も抜かりがないんだけど、
やっぱり刀鍛冶の里のエピソードがもう一つ盛り上がれないのが覇権とならない要素なのかも…。
禰豆子が人間の言葉を話すシーンまで待つことになるのかも?
順位の変動は4位と5位が入れ替わった感じです。
鬼滅は「遊郭編」ほど緊張感とか盛り上がりがないためランクを下げた感じになってます。
このあとの「修行編」もワンセットにして放映しちゃうのかな?
「無限城」の方はそれぞれのバトルが長いし、
映画にしにくいと思うのでこちらもテレビ&配信かなぁ…?
視聴中止
んで残念ながら視聴をやめちゃった作品がコチラ…
・神無き世界のカミサマ活動
教団の息子が転生し、神と名乗るミタマの力を取り戻すために布教活動&信者を集めるというお話。
信者を順調に増やしていって、力を増すミタマに他の勢力も台頭して話に緊張感を添えたところで
何となく先の話が見えてしまったので視聴中止。
ドット絵風の演出多めでコストを抑えた感バリバリ(嫌いじゃないけど)。
もういっそのこと全部これにしちゃってみては?と思ってしまった…(*´з`)
・マッシュル-MASHLE-
ズバリ「ハリポタ(世界)+ブラッククローバー(魔法能力なし)+ワンパンマン(無双)」
最初は面白かったんですが、いろいろ無理やりでぶっ飛んだ感じが嫌になってきて視聴終了です。
ジャンプの王道みたいな雰囲気を醸し出してますが、Whimmyには合いませんでした…。
シュークリームになぜここまでこだわりを持つのか…(正直しつこい)
どうでもいいところが気になってしまって、夜も7時間しか眠れない…(フツウニネテルジャン!)
・勇者が死んだ!
真島ヒロっぽい感じがしてて不安だったんですが、やっぱりWhimmyには合わなかった…。
まず第一にもうちょっと勇者の死に方何とかならんのか!って思ったし、
勇者の代理として進める話も何とも遅いというかテンポが悪く感じました。
主人公のブレない太ももフェチには一種の潔さを感じた(*´ω`*)。
・女神のカフェテラス
あー、「風花」の作者でしたか…。
エロサービスあり、個性的な女性ありで見るからにこの人の話の進め方だわ…。
しかも今回は5人いてて「五等分の花嫁」感も出てますよ~って…。
ほとんど絵を見ず、音だけ聞きながら別のことやってたらいつの間にか6月になってました(スミマセン)。
・異世界召喚は二度目です
二度目とか言ってるけど普段の冒険にキャラ増やしていって二度目と言ってるだけに感じました。
テンプレ内容から少し違った見せ方、作り方をしたものの、
そこからあまり広がらずに終わっちゃいそうな感じがして視聴終了です。
あと、もうちょっとキャラを魅力的に描いて欲しかったかな…
普通すぎて全然印象に残らなかったッス…(/ω\)。
良作が多い今クールですが、作画や内容がちょっと…という作品も多いのが特徴的。
プロデュースする方も頑張ってスケジュールを立てて進めてるのは十分わかりますが
中途半端なものだとその後の円盤販売にも影響が出るし、
何より原作のイメージを損なっちゃう恐れがあるんじゃないかなぁ。
ON AIRの前に再考の余地が必要だ!と思う今日このごろ…(;・∀・)。