2024 春アニメランキング

春アニメを無事見終わりました(いつもながらすごい量&時間がかかる…)。

感想とかも軽く書いてます(クールを跨ぐのものもありますが現時点での短評です)。

 

 

S
覇権
1 怪獣8号
A
良作
2 響け!ユーフォニアム
3 ダンジョン飯
4 ザ・ファブル
5 ゆるキャン△ SEASON3
B
佳作
6 無職転生 Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール
7 鬼滅の刃 柱稽古編
8 この素晴らしい世界に祝福を!
9 夜のクラゲは泳げない
10 戦隊大失格
11 WIND BREAKER
12 転生したらスライムだった件 第3期
13 終末トレインどこへいく?
C
普通
14 変人のサラダボウル
15 狼と香辛料
16 宇宙戦艦ヤマト2205 
17 烏は主を選ばない
18 転生貴族、鑑定スキルで成り上がる
19 月が導く異世界道中 第二幕
20 じゃんたま カン!!
21 オーイ!とんぼ
D
微妙
22 怪異と乙女と神隠
23 バーテンダー 神のグラス
24 魔法科高校の劣等生 第3シーズン
25 死神坊ちゃんと黒メイド 第3期
26 となりの妖怪さん
27 アストロノオト
28 Unnamed Memory
29 じいさんばあさん若返る
E
残念
30 夜桜さんちの大作戦
31 ガールズバンドクライ
32 デート・ア・ライブ
33 喧嘩独学
34 魔王学院の不適合者 Ⅱ 
35 ただいま、おかえり
36 Re:Monster
37 ブルーアーカイブ The Animation
38 神は遊戯に飢えている。

 

覇権となるSランクは…「怪獣8号」!

テンポ良し、構成良し。アクション良し。1クールに良くまとめたと思ってます。

当然次回に期待大…!と行きたいところですが、原作のペースが遅いので

次のON AIRは数年後になるかも…(;・∀・)ワスレラレチャウ

 

えっ、ユーフォは?って思われた方いらっしゃると思いますが…詳細は後ほど(-_-;)

 

良作Aランクは4作品。覇権レベルの作品もあったのですが、

少し思うところがあってこちらに落ち着きました。

「ユーフォ3期」…絵のクオリティ、レイアウト言うことなし!…なんですが

満を持してのクライマックスのはずが駆け足気味の1クール完結。

うーん、1クール追加までは不要かもですが、あと4~6話ぐらい追加してじっくり描いて欲しかった…。

でもちゃんとまとめててさすが京アニ!…と感心してたのですが、

見終わってみるとやっぱり物足りないのか(ユーフォロスなのか?)何だか寂しかったですね。

追加の円盤でいろいろ付け足されるのかな?期待しちゃいます!

 

ザ・ファブル

まさにダークホース!原作のイメージをよくアニメ化できていたと思います。

リアル版のファブルがアレだったので…ギャップが大きかったのも好影響( *´艸`)

手塚プロは「アンダーニンジャ」もそうでしたが、こういうちょい「劇画調」の作品が良いのかも。

 

お次は佳作のBランク(8作品)。

続編あり、オリジナルありとなかなか濃いめのゾーン。

「鬼滅」はやはり無限城編は劇場版となりましたね…。しかも3部作という超強気。

本来なら話題性や作品の内容もあり、Aランクに行ってもいいはずなのですが、やはり稽古編は「繋ぎ」的

イメージなのでここに落ち着きました(最終話すげー良かったッス)。

「夜のクラゲ」もなかなかでしたが、うーん、何だろ…キャラの持つドス黒い暗黒面と個性のぶつかり合いが

見ててちょっと辛かったかな。でも最後はちゃんと着地できてたのですごくホッとしました。

「週末トレイン」。水島作品として期待してたんですが、まぁまぁ、かな。

ハチャメチャ(死語)感のままで最後も訳が分からないままで終わるのではと心配も無事着地(ホッ)。

 

Cランクは普通。こちらは7作品。

「変人のサラダボウル」と「狼と香辛料」が不思議と見続けられました。

「ヤマト」も何だかここまで続くとマンネリ感が払拭できず、Cランクに。

イスカンダルが敵に動かされれてるのには度肝を抜かれましたが…( *´艸`)

転生モノで意外と良かったのが「鑑定スキルで成り上がる」。

無双じゃなくて一部スキルのみで成り上がるパターンってWhimmyは好きなのかも…。

 

Dランクは微妙ゾーン。

まずは「怪異と乙女と神隠し」。もうね…董子さんのおっぱいしか見るもんがないっていうか(爆死)。

まぁ、エロは置いといて…怪異の描写は良かったと思いますが、ちょっとテンポが悪かったかな。

学校怪異ネタはやっぱり安定してるなぁって思いましたね。

バーテンダー」…こんないろいろ客にうんちく語るバーテンダーって本当にいるの?興冷めッス。

「アストロノオト」…窪ノ内氏の絵は止め絵がいい。動くと繊細な線がかえって見づらいッス。

 

最後にEランク。視聴中止とか例のアレです。

「ガールズバンドクライ」。「夜のクラゲ」と同様青春群像モノなんですが、

とにかく主人公が見ててイライラする。

短期間のうちにあれよあれよとバンドが有名になっていくのも何か違和感。主人公って受験生だよね?

あと「夜桜さんち」…ギャグものとしては成立しそうだが、刺さらなかったですね。

 

今クールは青春群像モノが多かったです。

ストレートにモノを言い合ってケンカするも、お互いを高めていくってパターン多め。

そのため、共感できればバッチリハマるがズレると全く合わなくなる。

王道な続編モノの中では、「魔法科高校の劣等生」「魔王学院の不適合者 Ⅱ 」が

揃ってトーンダウン。次作はもう見ないかも!?

 

次回は2歳馬の話かな?

ではでは~(^_^)/~