春アニメもON AIRから一ヶ月が経過しました。
既に視聴しなくなった作品もチラホラありますが…感想を書いてみたいと思います。
いつもながら原作はほとんど読んでいないです。
(あくまで個人的な感想ですので参考程度に)
面白い!(完走確定!かも)
普通な感じ(様子見。視聴継続)
- かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-
- 境界戦機二部
- カッコウの許嫁
- ダンス・ダンス・ダンスール
- 盾の勇者の成り上がり Season2
- ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第2期
- 骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中
- 処刑少女の生きる道
ちょっと残念(視聴断念!?)
- 可愛いだけじゃない式守さん
- まちカドまぞく 2丁目
- 阿波連さんははかれない
- 社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。
- 史上最強の大魔王、村人Aに転生する
- 勇者、辞めます
- BIRDIE WING -Golf Girls’ Story-
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ
- トモダチゲーム
- であいもん
- ブラック★★ロックシューター DAWN FALL
- このヒーラー、めんどくさい
■面白い!
SPY×FAMILY
原作:漫画一部既読
今クールの覇権作品。とにかくテンポが良く、気持ちよく見れるのがいい!とにかく見ろって感じですw
アーニャの種﨑さんがいい感じですね~「ちちすごいうそつき」w。
OP、EDも抜かりなし!OP恰好いいです!「噛み砕いても無くならない本音が歯に挟まったまま」って歌詞
秀逸だなぁ…。
www.youtube.comTVアニメ『SPY×FAMILY』公式サイト
サマータイムレンダ
原作:オリジナル?
PV見た段階ではそんなに興味を持たなかったんですが、「影」の存在が明らかになってきてから
かなり面白く、ミステリーなサウンドノベルを読むみたいな感じで楽しんでます。
次第に誰を信じればいいのか疑心暗鬼になっちゃうんでしょうね。
結末がどのようになるのかすごく気になります!
原作:原作既読
アニメ化に成功しているいい例ですね(P.A.WORKSが制作なのは意外)。
歌手の卵のエイコを持ち前の知略で成り上がらせていく様子は見てて楽しいです。
クラブの店長が妙に三国志詳しいのもツボ( *´艸`)。
恋は世界征服のあとで
原作:未視聴
今クールのダークホース。ヒーローのレッドが敵組織の幹部と熱愛中。
人目を忍んでイチャイチャしますが、敵対している組織どうしの恋愛なのでもどかしさがたまらないw
ちょっぴりエッチな感じもGOOD!ピンクにバレちゃいましたがこの後どうなるんだろ?
ヒロインの名前が「禍原デス美(実名)」って…おもろすぎる!
原作:未視聴
コミュ症の古見さんを中心にゆるめの日常を描いたアニメ。
前作から好きだったんですが、さらにキャラが増えて面白さもアップ!(した気がします)。
少しずつクラスに打ち解けていってるような(気もします)。
あとEDが凄い!是非YOUTUBEとかで見てやってください!
www.youtube.comTVアニメ『古見さんは、コミュ症です。』公式サイト
くノ一ツバキの胸の内
原作:未視聴
「高木さん」の山本崇一朗が送るくノ一忍者ネタ。よくハタラクナー。
とあるくノ一ばかりの里では男性との接触禁止…みたいな掟があるものの、みんな男性に興味深々、
でもちょっと怖いし…みたいなうずうずとした気持ちの描写が秀逸です。
キャスト見てひとりひとり違う声優さん…頭が下がります。
次は「それでも歩は寄せてくる」ですね!よくハタラクナー('ω')。
じゃんたま PONG☆
原作:メディアミックス?
後述する「ダンス・ダンス・ダンス―ル」の後にあるショートアニメ(MBSで視聴)。
ちゃんと麻雀ネタで進めてるのが凄い!3話の巨大隕石が地球にぶつかるネタ、大好きです( *´艸`)!
■普通な感じ
かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-
原作:未視聴
キャラはすべて出揃ってるのでお話はほぼルーチンパターンになりつつありますが、相変わらず面白いです。特に良い、悪いってことはなくて安心して見られる作品って感じなので誰にでもオススメできますね。
TVアニメ『かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-』公式サイト
境界戦機二部
原作:オリジナル?
一部では主人公が死んだような見せ方で終わってましたが、何もなくシレっと復活してますね。
どういったいきさつで復活したのか知りたいですが、口を閉ざすぐらいの内容なんでしょうか?
あと、狙ってやってるんだと思いますが相変わらずメカが恰好悪いなぁ…(*´з`)。
「オルフェンズ」のノリで行くなら日本は復活したけど
復活のために多大な犠牲が伴ったんだよって回想するパターンがよぎる…。
カッコウの許嫁
原作:未視聴
お約束のラブコメディーって感じですね。
産まれた時に取り違えられて(おいおい)、その後本当の親と会うときに
偶然取り違えられた相手の子と出会う感じがいかにもって感じ('ω')。
お互いの境遇が違い過ぎてギャップとかもお約束。
あとはキャラクターが出揃ってどんな感じで展開するかでしょうね。
原作:漫画一部既読
「ボールルーム」と比較されがちですが、こちらはバレエ。
Whimmyも少しバレエに偏見というかジェンダーチックなイメージ持ってて
主人公と同じような意見持ってました。
流鶯がいじめられてるシーンは正直しんどい(原作がそうだから仕方ないんですが…)。
本格的にバレエに打ち込んでいくところからが楽しいんだと思うので視聴を継続したいと思います。
盾の勇者の成り上がり Season2
原作:未視聴
Season1は「成り上がり」や勇者として「正当評価」されるまでのプロセスが楽しめたんですが、
今回はそういった逆境風のシチュエーションじゃないのでテンションは低め。
途中から参加のリーシアが見ててイライラしますね(かぶりものをかぶってると余計イラつく…)。
くそでっかい亀を起動させた張本人を倒すのが目的になりそうですが、
やはりSeason1と比べるとイマイチかなぁ…。
TVアニメ『盾の勇者の成り上がり Season2』公式サイト
原作:未視聴
アイドル同好会の2期。キャラが3人増えてますね。
実際にメンバーになって一緒に歌うんでしょうか?
個人的にはキャラが増えすぎるのはあまり好きではないんですが…
1期と同じ感じで進められるみたいで一安心。
個人個人のライブとかはいいんですが、ラブライブ!に向けて切磋琢磨するところとかあるのかなぁ?
『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第2期』公式サイト
骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中
原作:未視聴
ゲームのアバターキャラから異世界転生。お仲間キャラを増やして世直ししちゃうお話です。
パターンはお決まりですが、ところどころ暴力表現がどストレートなのが気になりますね…。
可愛いぬいぐるみ系のお供は不要な印象。
エルフの騎士はエルフのくせに出てるところがバッチリ出てて何だかエロい。
OPの曲チョイスの意外性にビックリ!(#^^#)。ひとまず視聴継続です。
処刑少女の生きる道
原作:未視聴
転生モノの亜流。転生してきた人(迷い人)は世界に大災害を及ぼすらしく、
その迷い人を処刑することを生業とする処刑人が主人公で…
なぜか処刑できない一人の迷い人と一緒に旅をしている状態なのですが、正直展開が読めないですね…。
今後の話の展開が気になるので視聴継続です。
■ちょっと残念
可愛いだけじゃない式守さん
原作:未視聴
原作知ってる子から聞いたんですが、少し原作とイメージが違うそう。
原作はもっと式守さん格好いいらしいです(#^^#)。
和泉くんが不幸体質+ナヨナヨしてて正直イライラする…(-_-)。
この冴えなさっぷり、絶対同人誌でNTRネタに使われてそう…。毎回このテンションなら視聴中止かも。
まちカドまぞく 2丁目
原作:未視聴
前作とテンション一緒。日常系のアニメですが、薄めのストーリー展開が好きな人にはハマるのかな?
逆にWhimmyにはかったるしく感じて現在視聴しないかも?の瀬戸際です(-_-;)。
あ、清子ママがいるから視聴継続…(かすれ声)。
阿波連さんははかれない
原作:未視聴
「はかれない=測れない」なんですね。
声が小さな阿波連さんに寄りそうように付き合うライドウくん。
いい人なんだけどそこまで付き合う必要ある?って突っ込んじゃいます。
日常コメディ系だと思うのでツッコミは置いといて気楽に見たいと思います。
社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。
原作:未視聴
パッと見「こっ、小林さんが再びっ!」。見た目もライフスタイルも一緒の彼女にビビってしまった(*´з`)。キャラが増えていってそこから面白くなっていくんでしょうか?
社畜さんの残業量に既視感を感じて鬱…。
あまり残業の光景は見せずに可愛い幽霊をもう少し全面に出してくれればOKかな?
史上最強の大魔王、村人Aに転生する
原作:未視聴
転生モノ…もともと大魔王なので能力はチートレベルです。
お約束の幼なじみと仲間を増やしてキャッキャウフフな展開でしょうか?
幼なじみの声のキーが高くて少々イラっとしますが、
この手のお話はみんな同じ展開に陥りがちなので
型にはまっちゃったら視聴中止になる可能性も十分ありますね。
勇者、辞めます
原作:未視聴
勇者が壊滅させた魔王の国を再建させるお話。
原作見てないんですが、魔王軍を再建させたらまた対決すんの?
タイトルみたいな最初の見出しで思い切った展開案を考えてみたけど、
盛り上がりに欠けたまま尻すぼみになっちゃうパターンって結構あるけど、
これもそのパターン?視聴継続微妙。
BIRDIE WING -Golf Girls’ Story-
原作:オリジナル?
賭けゴルフのテンションは「プロゴルファー猿」(あっちはドライバー1本のトンデモ世界)…。
サラブレッドゴルファーと野良ゴルファーの対比が楽しめるのですが、
途中に挟んでくる対戦者が個性あり過ぎ(-_-;)。
作画がみるみる低下しているのも気になりますが、一応視聴継続かな。
TVアニメ『BIRDIE WING -Golf Girls’ Story-』公式サイト
理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ
原作:未視聴
一期視聴済み。いい意味でも悪い意味でも前期と一緒(作画、ストーリー展開)。
二人の仲が少し進展して終わるような感じなんでしょうかね?
藤原翠雨っていうエロ担当キャラいますけど、ちょっと現実とズレてて気持ちが萎える…(-_-;)。
もう少し見ようと思います。
TVアニメ『理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ』公式サイト
原作:未視聴
昔あった「ライアーゲーム」みたいな感じかな?と思って見て見たんですが、
全体的に鬱な感じが漂う仲間イジメな展開で常に場が荒れてて…
正直あまりいい気分で見ることができないです(「ダンガンロンパ」とか好きじゃないクチです)。
前述の「ライアーゲーム」みたいに大逆転劇があれば救いもあるんですが、
後味も悪そうな感じで終わりそう…(-_-;)。っていうか旅行代金を生徒に管理させてる学校ってどうなのよ?
であいもん
原作:オリジナル?
田舎に帰って和菓子屋を継ぐことになったバンドマンの主人公。
実家に帰ってみると謎の女の子がいててその子は捨て子って…
かなりよくわからない設定で始まる人情アニメ?
一番腑に落ちない女の子の放置はどう説明されるんだろ?一応視聴継続です。
ブラック★★ロックシューター DAWN FALL
原作:オリジナル?
かなり昔に1作目があって
その時は「おー、3Dアニメって時代を感じるなぁ」って感心してたんですが、
そのレベルからあまり変わってない印象。
この手の3Dアニメ、2Dのようにコマ飛ばしを有効に使ってメリハリを与えたり、
スローの時はたっぷり尺を使ったりしてほしいんですが…
世界観もイマイチ入り込めないですし、これも視聴終了な感じです。
『ブラック★★ロックシューター DAWN FALL』公式サイト
このヒーラー、めんどくさい
原作:未視聴
どうもこの手の「うざい」「めんどうくさい」キャラが出てくる作品は苦手で、
見ているだけでイライラしちゃいました(長瀞さん、宇崎ちゃんは2話切りです)。
頼みの鎧のお兄さんもてんで弱くてダメですし、作画も下がる一方。残念ながら視聴しなくなりました。
「SPY×FAMILY」は予想通りの面白さ、「サマータイムレンダ」「パリピ孔明」も予想以上に面白かったです!あと「恋は世界征服のあとで」「じゃんたま」が意外な面白さ!
逆に「RPG不動産」「群青のファンファーレ」は1話で視聴しなくなりました…(-ω-)。
ではでは~!