新馬戦も6月からスタートし、POGでも注目の馬が勝ち上がってますね。
その中でもWhimmyが注目した2歳馬をピックアップしたいと思います!
■牡馬
・シュトラウス(6/3 東京5R 1600m 馬主:キャロットファーム)
2歳新馬開幕の東京でいきなり力の違いを見せてくれました。
レーン騎手ノーステッキで何もしていない…ホント超楽勝劇です(*´ω`*)。
しかも連日の雨で馬場は不良…力のかかる馬場での楽勝劇は非常に値打ちがあります。
血統的にはマイラーのような印象ですが、祖父母系がクラシックOKなので距離延長もイケそうですね!
・ギャンブルルーム(6/25 阪神5R 1800m 馬主:サンデーレーシング)
この馬もなかなか力強い勝ちっぷり。
他馬が荒れた内側の馬場を避けて外側を走るのに対し、あえてそこを選んでスパートをかけると
グイグイ伸びて鮮やかに突き抜けました。上がり3F33.7も優秀。
外側の馬場の良いところを走ってたらと思うと…次走に夢が膨らみます!
■牝馬
・ボンドガール(6/4 東京5R 1600m 馬主:藤田晋氏)
「ウマ娘」の藤田氏の所有馬。セレクトセールで2億オーバーで落札した高額馬ですね。
デビュー前から動きが良く、レースでも勝ち負けすると思ってましたがちょっと直線で苦労してました。
道が塞がりそうなので早めに外側に切り替え、追い出すとピッタリ計算したような1馬身差勝利。
レースを見る限り相手に上手に合わせることができそうな器用さも持ってそうなので注目の一頭です!
・アスコリピチェ―ノ(6/24 東京6R 1400m 馬主:サンデーレーシング)
この子はルメール騎手が中団でしっかり脚を溜める勉強をさせたような走り方。
ボンドガール同様、直線で前が開かないと思うやすぐに外に持ち出して
GOサインを出すと反応良くグイグイ伸びてアッという間に他馬を抜き去っていきました。
性格的にも素直な感じもするし、ボンドガールより強いかも…( *´艸`)。
■ネタ
・ヒヒーン
馬名がネタになっちゃってますが、結構強くてビックリしました(;・∀・)
4角を回っても酒井騎手がほとんど追わず、坂に入ったところでグッと気合を入れて伸びた感じ。
終始力強い走り方に好感を持ちました。上がり3F33.9も優秀です!
他に気になった馬は…超高額馬のダノンエアズロック、テラメリタでしょうか。
ダノンエアズロックは勝つには勝ったんですがちょっと長い距離は厳しそうに感じました。
朝日杯、NHKマイルを目標に据えたローテーションを組むかもしれません。
テラメリタの方は逆に楽勝劇だったのですが、小頭数だったので比較するにはちょっと難しいかなぁと…。
これからガルサブランカ、シュヴェルトリリエ、シュネルラウフェンのデビューを控えてます。
…最近の社台、ノーザン系の名前って舌を噛みそうな名前が多くてアナウンサー泣かせかも…(-_-;)。
次回はアニメレビューとかを書きたいと思います!