2024年一発目の3歳馬ランキングを作成してみました。
今回はきさらぎ賞までの重賞と、1勝クラスのレースを中心に評価して
作成したランキングとなります。
※あくまで個人の見解となりますのでその点ご了承ください。
ランク内での並びは獲得賞金順となります。
(出典:netkeiba)
ランク | 馬名 | 性別 | 厩舎 | 出走予定 |
S | 該当なし | |||
AA | ジャンタルマンタル | 牡 | 栗東:高野 | 共同通信杯 |
アスコリピチェーノ | 牝 | 美浦:黒岩 | 桜花賞 | |
フォーエバーヤング | 牡 | 栗東:矢作 | サウジダービー | |
A | レガレイラ | 牝 | 美浦:木村 | 皐月賞 |
コラソンビート | 牝 | 美浦:加藤 | フィリーズレビュー | |
シンエンペラー | 牡 | 栗東:矢作 | 弥生賞 | |
エコロヴァルツ | 牡 | 栗東:牧浦 | 共同通信杯 | |
ステレンボッシュ | 牝 | 美浦:国枝 | 桜花賞 | |
ゴンバデカーブース | 牡 | 美浦:堀 | ||
チェルヴィニア | 牝 | 美浦:木村 | 桜花賞 | |
BB | サンライズジパング | 牡 | 栗東:音無 | 弥生賞 |
ダノンデサイル | 牡 |
栗東:安田 |
||
ビザンチンドリーム | 牡 | 栗東:坂口 | ||
シカゴスティング | 牝 | 栗東:庄野 | フィリーズレビュー | |
アーバンシック | 牡 | 美浦:武井 | ||
サフィラ | 牝 | 栗東:池添 | クイーンC | |
ルシフェル | 牝 | 栗東:斎藤 | ||
ダノンエアズロック | 牡 | 美浦:堀 | ||
B | シュトラウス | 牡 | 美浦:武井 | |
ドナベティ | 牝 | 栗東:矢作 | フィリーズレビュー | |
カルチャーデイ | 牝 | 栗東:四位 | フィリーズレビュー | |
シリウスコルト | 牡 | 美浦:宗像 | 弥生賞 | |
ナスティウェザー | 牡 | 美浦:加藤 | フィリーズレビュー | |
バウンシーステップ | 牡 | 栗東:高橋亮 | フィリーズレビュー | |
ボンドガール | 牝 | 美浦:手塚 | ||
ルカランフィースト | 牡 | 美浦:鹿戸 | スプリングS | |
トロヴァトーレ | 牡 | 美浦:鹿戸 | 弥生賞 | |
ジュンゴールド | 牡 | 栗東:友道 | スプリングS |
Sランクはたぶん桜花賞、皐月賞の結果まで出てこないかなぁって思ってます(-_-;)
AAランクのメンバーはチェルヴィニア以外は変わらず。
フォーエバーヤングはサウジダービーですか…最近の日本馬は本当に国際的になりましたねぇ…(遠い目)
(出典:keiba.go.jp)
続いてAランク。
AAランクにいたチェルヴィニアを一旦ここに下げました。
下げた理由はレース間隔が開き過ぎている点でしょうか(前走アルテミスS)。
エコロヴァルツがジャンタルマンタルと共同通信杯でぶつかりますね。
1ハロン延長がどう影響するか非常に見ものです!( *´艸`)
BBランクには新たにダノンデサイル、サンライズジパング、ビザンチンドリームをランクインさせました。
ダノンデサイルの京成杯は、馬群に揉まれないよう工夫した横山パパの好走が光りました。
サンライズジパングの若駒Sは道中ズブそうな面を見せたので「大丈夫かしら?」と不安になったのですが、
最後は豪快に他馬を抜き去る脚を披露して快勝。一躍有力馬に躍り出ました。
(出典:東スポ競馬)
ビザンチンドリームはデビュー戦でもフラフラ走ったりちょっと気難しい面が出ていましたが、
追い出してからの脚は一級品。
ちょっと昨年のタッチウッドのような雰囲気も漂いますが…まだまだ底を見せていないように感じます。
それほど脳に焼き付く勝ちっぷりじゃなかったので残念ながら無評価…(;- -)
Bランクにはルカランフィーストがランクイン。
若竹賞では大外を強襲し直線で一気にゴボウ抜き!(まるで昨年のソールオリエンスみたい…)
逆にシュトラウス、ボンドガールはレース結果や間隔が開いたのでこちらにランクダウンとなりました。
他にもセントポーリア賞を勝った勝負根性のあるペッレグリーニをランクインさせたかったのですが
次走の内容で考えたいと思います。
Bランクギリギリにいたキャットファイトはランク外になってしまいました。
数少ないゴドルフィンの馬で期待していたのですが…(;- -)
同じオーナーの所有馬であるオフトレイルにWhimmyはうっすら期待しちゃってます。
ファーヴェントも一旦ランク外。こんなもんじゃないと思うので巻き返しに期待したいと思います!