2023年3歳馬のランキング(弥生賞終了版)となります。
引き続きダービー(オークス)終了まで更新していきます!
ランク | 馬名 | 性別 | 厩舎 | 出走予定 |
S | 該当なし | |||
AA | ドルチェモア | 牡 | 栗東:須貝 | NHKマイルC |
リバティアイランド | 牝 | 栗東:中内田 | 桜花賞 | |
A | ドゥラエレーデ | 牡 | 栗東:池添 | UAEダービー |
チャンスザローゼス | 牡 | 栗東:中内田 | ||
ソールオリエンス | 牡 | 美浦:手塚 | 皐月賞 | |
ファントムシーフ | 牡 | 栗東:西村 | 皐月賞 | |
ライトクオンタム | 牝 | 栗東:武幸 | 桜花賞 | |
BB | ダノンザタイガー | 牡 | 美浦:国枝 | 若葉S |
フリームファクシ | 牡 | 栗東:須貝 | 皐月賞 | |
ビッグシーザー | 牡 | 栗東:西園 | 葵S | |
ダノンタッチダウン | 牡 | 栗東:安田 | 皐月賞 | |
タッチウッド | 牡 | 栗東:武幸 | 皐月賞 | |
セブンマジシャン | 牡 | 栗東:高野 | スプリングS | |
タスティエーラ | 牡 | 美浦:堀 | ||
モズメイメイ | 牝 | 栗東:音無 | ||
キタウイング | 牝 | 美浦:小島 | ||
B | トップナイフ | 牡 | 栗東:昆 | |
キングズレイン | 牡 | 美浦:手塚 | ||
プロトポロス | 牡 | 栗東:西村 | ファルコンS | |
カルロヴェローチェ | 牡 | 栗東:須貝 | ファルコンS | |
スキルヴィング | 牡 | 美浦:木村 | ||
シャザーン | 牡 | 栗東:友道 | 皐月賞 | |
コナコースト | 牝 | 栗東:清水 |
Sランクは例によって誰もいませんが一番近いのはリバティアイランドかなぁって思ってます。
ドルチェモアはあっさりとマイル路線を表明したのでNHKマイルの結果次第でしょうか。
AA~Aランクの顔ぶれは変わらず。キタウイングのランクをBBに下げました( ;∀;)。
新潟2歳、フェアリーと2つの重賞を獲ってますが…単に早熟な産駒だったのかはまだ懐疑的なところ。
久しぶりに社台RHの2頭(ソールオリエンス、ライトクオンタム)が注目されてますね。
ライトクオンタムは武幸四郎厩舎。昨年の雪辱を晴らし、初の兄弟G1制覇を狙って欲しいですね!
BBランクに弥生賞のタスティエーラ、チューリップ賞のモズメイメイがランクイン。
勝ちっぷりは強烈ではありませんでしたが、前哨戦としては及第点。怪我無く本番を迎えて欲しいですね!
それにしてもトップナイフは…シルバーコレクターっぷりがハンパない…(*_*;
善戦すればいいんだよね?って馬が勘違いしなければいいんですが…(既に8戦目だし)。
(引用:JRA公式チャンネル)
モズメイメイはこぶし賞をもう一度再生したかのような展開。
スローに持って行ってゴール板でギリギリ追いつかれるのを計算したかのような勝ち方(^_^)。
(引用:JRA公式チャンネル)
Bランクにモズメイメイを追い詰めたコナコーストを入れましたが、こっちもちょっと懐疑的。
エルフィンSでもそうでしたがちょっとエンジンがかかるのが遅い印象。
どちらかと言えばオークス向け?なのかと思いますが、距離延長は未知数(というか心配)。
その他で注目しているのはビッグシーザーとシャザーン。
マーガレットSの勝ちっぷりが好印象のビッグシーザー。次走は葵Sだそうです。
トップナイフ同様ちょっと使われ過ぎな印象もありますが、複勝率100%は立派です!
(引用:JRA公式チャンネル)
シャザーンはすみれSを快勝しました。
ショウナンバシット、アヴニールドブリエという有力馬に勝ったのが値打ちだったと思ってます。
エゾダイモンは…orz
川田騎手は牡馬も楽しみな馬が多いですね。ダノンザタイガー、フリームファクシetc…。
そう言えば昨年のアイビーS馬のチャンスザローゼズはどうなったのでしょうか?
ランクに入れていない馬が多くて正直迷ってます(*'ω'*)
ブトンドール、リバーラはフィリーズレビューに出走予定なので
結果次第ではランクインも十分考えられますね。
牡馬は若葉Sにダノンザタイガー、ハーツコンチェルトが出走予定。
スプリングS…トライアルにしてはギリギリな感じがして参考にしてないなぁ。
オルフェーブル、キタサンブラックを輩出していますが、どちらも規格外のバケモノなので…(*_*;