やっと冬アニメを見終わることができました…(-_-;)
個人的な印象も含めたランキングとなります。
※かなり勝手放題に書いてますのでファンの方は気を悪くしないでください(>_<)
視聴しなくなった作品も含め38作品(多すぎでしょ!)
放送が延期している作品に関しては現時点のものを参考にランキングしてみました。
S 覇権 |
該当作品ナシ | |
A 良作 |
1 | とんでもスキルで異世界放浪メシ |
2 | ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 深章 厄災篇 | |
3 | お兄ちゃんはおしまい! | |
B 佳作 |
4 | ヴィンランド・サガ SEASON2 |
5 | REVENGER | |
6 | 転生王女と天才令嬢の魔法革命 | |
7 | NieR:Automata Ver1.1a | |
C 普通 |
8 | トモちゃんは女の子! |
9 | 異世界おじさん | |
10 | 大雪海のカイナ | |
11 | 久保さんは僕を許さない | |
12 | もういっぽん! | |
13 | お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 | |
D 微妙 |
14 | あやかしトライアングル |
15 | 最強陰陽師の異世界転生記 | |
16 | TRIGUN STAMPEDE | |
17 | ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン | |
18 | シュガーアップル・フェアリーテイル | |
19 | ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん | |
20 | 虚構推理 Season2 | |
21 | 異世界のんびり農家 | |
22 | 便利屋斎藤さん、異世界に行く | |
23 | コタローは一人暮らし | |
24 | 艦これ いつかあの海で | |
25 | もののがたり | |
26 | スパイ教室 | |
27 | 僕とロボコ | |
E 残念 |
28 | HIGH CARD |
29 | 魔王学院の不適合者 II | |
30 | ノケモノたちの夜 | |
31 | 犬になったら好きな人に拾われた。 | |
32 | 解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ | |
33 | 英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~ | |
34 | アルスの巨獣 | |
35 | 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです | |
36 | 老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます | |
37 | 齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定 | |
38 | The Legend of Heroes 閃の軌跡 Northern War |
Sランク=覇権アニメはありませんでした。
うーん、ON AIRする前には何作品か出そうな印象あったんですが…。
Aランクである良作は3作品。
「異世界放浪メシ」はテンポがすごく良くて気持ちよく見ることができました。
女神様のひまわりの髪飾りがアホっぽくて好き( *´艸`)
「おにまい」も予想外のデキでよかったです(プルンプルン揺れるおっぱいに再敬礼!)
Bランクは4作品。
「ヴィンサガ」は比較的おとなしいエピソードなのでこの位置に落ち着きました。
長崎の必殺仕事人「REVENGER」も作画が安定してて楽しめました。
金箔で窒息死させるのは視聴者に突っ込まれる殺し方ですねぇ…( *´艸`)
「転生王女と天才令嬢」は百合作品だというのを知ったのは最終回ま近(滝汗)。
「NieR」はB2の美しさが際立ってました!放送延期が非常に残念至極。
Cランク
ここからは数作品をかいつまんで…。
「大雪海のカイナ」…悪くはなかったんですが、話が壮大に見えて実はこじんまり。
「もういっぽん!」絵は好きな感じじゃないんですが最後まで楽しめました。
部員足りない&地方大会で負けてるのに別の全国に行けるのが未だに謎(誰か教えて!)。
DランクとEランクが今クールのバリュー帯でした。
「トライガン」昔原作読んだクチですが、こんなテンションじゃなかったような…。
絵は綺麗だし、レイアウトもよいのに何ともモヤモヤした消化不良感(-_-;)
「ジョジョ」もようやく6部終了。動くジョジョで何とか理解しようと試みたんですが
やっぱりよくわからない…「スティール・ボール・ラン」がON AIR決定してももう見ないかも…。
「シュガーアップル」少女漫画原作らしい浮き沈みの激しい内容。
最初は「ナージャ」みたいなのかなぁと期待してたんですが…残念ス。
とにかくジョナスって男の子が見ててイライラ…。
「スパイ教室」が一番期待を裏切られた作品でした。
不可能任務の描写や緊張感が全然なくのほほんとしたスパイものに仕上がってます。
「灯」の主役はリリィではなくグレーテ…なの?リリィはおっぱいだけキャラが立ってました(;・∀・)
Eランクは…アニメを見られた方ならいろいろ思う方も多い(はず…汗)
「魔王学院」は放送延期がモロに響いてますね。もう何をやってたのか全然覚えてません…(-_-;)
「解雇された暗黒兵士」…もうちょっと格好良い鎧デザインできなかったんでしょうか?
「英雄王、武を極めるため転生す」アクションシーンがキモかと思うのにとにかく微妙。
作画とか演出もどことなく一昔前の匂いがしますね…EDのコレなんて「ラン○リッサー」みたい…。
「人間不信の冒険者たちが世界を救うようです」
最初は何とか見ていたんですが「算数ベアナックル」のところで全くダメになってしまいました…。
それと主人公の目玉の影、なぜ紫なんだろうか?オネエキャラみたいでキモイッス…(>_<)
後は「老後8万枚(略しすぎ)」、「閃の軌跡」…
もういろいろ雑過ぎてツッコミを越えた存在…(>_<)
冬アニメは残念なアニメがちょっと多かったですね。
コロナの影響で遅延が出たのは致し方ないですが、
作品を構成する要素が担保できていない作品が多いのも目につきました。
作画がイマイチでもレイアウトやテンポが良ければそんなに気にしないクチなんですが
うーん、現場ではイロイロ厳しかったんでしょうかね…。