春アニメも1ヶ月が経過してだいぶ内容やクオリティなどがわかってきました。
Whimmy主観となりますが、現状のベスト5と、
残念ながら視聴を中止しちゃった作品を書いてみたいと思います。
ベスト5
① スキップとローファー(原作はちょっとつまんだ程度)
いいですね!真面目な主人公を巻き込む青春ドラマ。
変に色眼鏡を通して見なくていいのですごく気持ちいいです!
黒沢ともよさんの声がバッチリ合ってますね(#^.^#)!
②【推しの子】(原作未視聴)
1話がまさかの90分…でもそれだけの尺を使わないと説明できないことが十分納得の内容。
先の見えない内容が非常に楽しみな作品です!
③ 天国大魔境(原作未視聴)
サバイバル感、緊張感のある絵が非常にいいです。
天国というのが未だによくわからず、こちらも先の見えない展開にドキドキしています!
④ 鬼滅の刃 刀鍛冶の里編(原作視聴済み)
安定の一品。話の進め方からして修行→能力の底上げのところまでやるのかな?
分裂した半天狗のキャストが豪華で…(#^.^#)
てっきり一人の演者が声を分けると思ってました。
⑤ 僕の心のヤバイやつ(原作未視聴)
食いしん坊の山田がすごくいい!(フルーチェとか最高!)
性格が天然ぽくってプロポーションバッチリなんてヤバすぎるでしょ!
ジャンルは青春「初恋」ラブコメだそうです!なるほどなぁ~(#^^#)
視聴中止
残念ながら5月の段階で視聴をやめちゃいました…m(_ _)m
「このすば」は好きなのにどうにも盛り上がらない…。
カズマというキャラがどれだけ重要なのかよくわかる作品でした。
・THE MARGINAL SERVICE
スマートに「境界人」を取り締まるはずが…なぜかニッカポッカ姿で微妙すぎ…(-_-;)
「タイバニ」のような雰囲気を醸し出すもののニセモノ感がプンプンしちゃってNG。
・MIX MEISEI STORY 2ND SEASON ~二度目の夏、空の向こうへ~
うーん、あだち充は…正直構成とかも含めて使い古された感じがして正直苦手…。
昔ならこれで良かった気もするんですが…。好きな人はどうぞって感じもします。
・ワールドダイスター
トップに君臨する大女優になるため切磋琢磨する内容は理解できますが、
ありふれた題材だけにもっと惹かれる要素が欲しかった気がします。
ずっと主人公に付きまとっている女の子の説明で納得&視聴終了です。
・アリス・ギア・アイギス Expansion
ゲームの内容を知らないと面白さが半減しちゃうんじゃないでしょうか?
壮大な世界観を持ちながらやってる内容はすごく小さくって…ごめんなさいです。
・EDENS ZERO 第2期
既視感あるなぁと思ったら真島ヒロ。
この人の作品はイマイチ好きになれないので視聴を中止しちゃいました…。
・異世界はスマートフォンとともに。第2期
なろう系で主人公の願望をどんどん満たしていく内容なんですが
最初からハーレム状態&薄っぺらい日常の描写がなんともアレルギー…。
・絆のアリル
キズナアイに憧れる主人公がバーチャルアーティストになるため
夢に向かって歩んでいくというストーリー…なんですが
Vtubeのライブシーンが微妙過ぎ…テーマはいいと思うんですが…。
あと、本当にWITが制作してるんでしょうか?いろいろ「?」が出てきますね。
現状はこんなところですね。
42作品も見てました…私ってば何モノ…?(-_-;)
全体的な作品数も多いのですが、視聴中止アニメも比例して?多いです(スミマセン)。
冬アニメと違って良作揃いの今クール。逆に残念な作品との線引きが明確で
厳しい作品は早々に視聴されなくなるのでは?と思ってます(*´ω`*)。